top of page

喜如嘉の芭蕉布保存会員さんのチング。

約9年前の繊維なので古くなりました。

 

古い繊維は、苧績みをするには技術が要るので難しいかもしれません。

苧績み以外の活用にはどれくらいのポテンシャルがあるかも不明です。

 

ずっと保存会員さんが喜如嘉で大切に育てた

糸芭蕉を、苧倒しや苧だき・苧引きをしてからチング巻きにして大切に保管していたものです。

 

 

まだまだこれからも苧績みしようと思って貯めていましたが

高齢になり間に合わなくなってしまいました。

時間が経ってしまい、固く変色したとはいえ、とても貴重で大切な「チング」です。

 

 

苧績みの練習に使用するのもあり!

チングをそのまま飾るのもあり!

(だるまみたいで縁起が良さそうです)

 

※苧績みとは、繊維を裂いて1本の長い糸にしていく工程です。

      → bashofu.jp  https://bashofu.jp/production/

 

 

 

 

[内容]

 糸芭蕉 繊維(チング巻きの状態)  1個 約8〜10g

 

 

 

喜如嘉の芭蕉布保存会員さんの手わざが詰まった

貴重なチングなので、お一人様2個までとさせて頂きます。

 

※営利・転売目的でのご購入は禁止させて頂きます。

 ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

保存会員さんの「チング」

¥9,900価格
消費税込み
数量
  • ・喜如嘉の芭蕉布保存会員さんの手わざが詰まった貴重なチングです。お一人様2個までとさせて頂きます。

    ・営利・転売目的でのご購入は禁止させて頂きます。
    ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

Product Page
Cart
芭蕉畑風景.jpg

芭 蕉 雑 貨 店
Basho Shop

Information for customers outside Japan:

We recommend registering with tenso.com to receive a Japanese address with which you can use to purchase our products.

Please read the user guide on tenso.com.

© 2019 KIJOKA BASHOFU ASSOCIATION 

bottom of page